ロコモクリニック南城では、主に変形性膝関節症へのバイオセラピーPFC-FD™療法を行っております。

PFC-FD™療法は、ご自身の血液から血小板由来の成長因子を抽出し、患部、主に膝へ注入することにより抗炎症作用や鎮痛作用の継続的な効果を期待する治療です。

こちらの治療法は、全額自費になります。ご興味がある方は、医師へご相談ください。

 

 

PFC-FD™とは

PFC-FD™は、血小板の力を活用する治療法であり、血小板由来成長因子濃縮液を凍結乾燥保存したものの商品名・サービス名となります。

「PFC-FD」は、セルソースが Platelet-Derived Factor Concentrate Freeze Dry という造

語の頭文字から名付けました。

 

PRPを応用した技術 

ゴルフのタイガー・ウッズ選手や、野球では大谷翔平選手が怪我の改善に活用したことで話題になった「PRP(多血小板血漿)療法」がありますが、PFC-FD™療法はそのPRP療法を応用した技術です。

現在ではPFC-FD™療法もPRP療法と同様に、関節症・関節周囲の靭帯・軟部組織などの治療に活用が始まっています。

【PFC-FD™療法】についての詳しい情報はこちらに掲載されていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

 

PFC-FD™療法のメリット

・手術や入院が難しい方も治療が受けられます。

・ご自身の血液をもとに作られた抽出物ですので、副作用がゼロではありませんが、ほとんどないと考えられております。

・自己修復力を用いているので、自然な形で修復が期待できます。

・注射ですので、身体への負担は小さく、何度でも受けられることができます。

 

PFC-FD™療法のデメリット

・全額自由診療となり、金銭負担があります。但し医療費控除の対象となります。その場合は確定申告が必要となります。

・採血後、血小板由来成長因子濃縮液を作成、加工に約3週間要します。

・自己修復力に依存しているため、うまくその修復プロセスが働かない場合があります。

・注射部位に痛みや炎症(熱感、赤み、腫れ等)を伴うことがまれにあります。

・感染症(B型肝炎、C型肝炎、HIV、梅毒、HTLV‐1)にり患している場合は、治療は行えません。加工時に陽性となった場合は、血小板由来成長因子濃縮液を作成できませんので、感染症検査代等を除き返金致します。

・採血及び注射する際に、万全を期して行いますが、感染症が起こる可能性があります。

・変形性膝関節症への治療の場合、グレードⅣの方へは効果は期待できません。

 

PFC-FD™療法の金額

161,700円(税込)となります。医療保険の適用はございません。

採血・検査・作成・注入費込みの金額となります。

※但し感染症検査にて陽性となり、血液を加工できなくなった場合は、血液検査及び感染症検査代16,500円を差し引いて返金致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※PFC-FD™は、セルソースの提供する商標です。